お知らせ第17回大阪フォーラム・第1回NAGOMi大賞表彰式を開催しました。
5月23日、17回目の開催となるNAGOMiフォーラムin大阪と第1回NAGOMi大賞表彰式が大阪府内のホテルで受賞者ら約120人が出席して開催されました。一般財団法人外国人材共生支援全国協会(NAGOMi)本部、関西ブロック協会が主催しました。
NAGOMiフォーラムin大阪は「外国人材共生に向けた地域の取り組み」をテーマに開催しました。グローバル人材共生推進議員連盟幹事長の長島昭久・衆議院議員がビデオメッセージを寄せました。フォーラムのデスカッションには滋賀県の松田千春・総合企画部部長、箕面市の原田亮市長、京都大学のマリオ・ロペズ准教授、吹田市国際交流協会の大橋亜由美事務局長が登壇しました。
その後、設立5周年の記念事業である第1回NAGOMi大賞の表彰式が行われました。
NAGOMi副会長の宮腰光寛審査委員長が各賞を発表するとともに審査委員会の審査内容や講評を述べました。
審査委員会は5月9日に開催され、法務省、厚労省、文科省、外務省、全国知事会、日本商工会議所、全国農業会議所、公益法人入管協会、国立社会保障・人口問題研究所、東海大万城目正雄教授の審査委員による審査で内定、同21日のNAGOMi理事会で各賞が承認されました
■各賞は次の通りです。
・最優秀賞 <NAGOMi 大賞>・審査員特別賞 <全国知事会賞>
株式会社菅原工業(宮城県気仙沼市)
・優秀賞~人材育成モデル分野~
平野ビニール工業株式会社(静岡県磐田市)
・優秀賞 ~イノベーション分野~
社会福祉法⼈光寿会(香川県高松市)
・優秀賞 ~就労・生活環境分野~
えびの電⼦⼯業株式会社(宮崎県えびの市)
・優秀賞 ~地域活性化分野~・特別賞 <日本語教育賞>
北海道東川町(北海道東川町)
・優秀賞 ~国際貢献分野~
株式会社ダイサン(大阪府大阪市)
・特別賞 <技能・技術賞>
徳永⼯事株式会社(東京都西東京市)
・審査員特別賞 <全国農業会議所賞>
児湯養鶏農業協同組合(宮崎県新富町)
・特別賞 <グローバル人材共生推進議員連盟賞>
富⼭外国⼈受⼊団体協議会×富⼭新庄クラブ(富山市)
・優良賞
北⽇本⽔産物株式会社(北海道増毛町)
優良賞
社会福祉法⼈尾道さつき会(広島県尾道市)
・優良賞
直⽅⼯業株式会社(福岡県直方市)
優良賞
株式会社キプラス(北海道札幌市)
・優良賞
有限会社織笠⼯業(愛知県碧南市)
・優良賞
せっつ地球村(大阪府摂津市)
NAGOMiの武部会長が賞状を授与し、受賞者全員が挨拶しました。
審査委員特別賞のうち、「全国知事会長賞」は全国知事会の鈴木健一・調査第一部長、「全国農業会議所賞」は國井正幸会長(元参議院議員)が授与しました。写真撮影などが行われ、最後に武部会長がフォーラムと表彰式を総括しました。
続いて、NAGOMi大賞懇親会が行われました。冒頭、スポーツ共生に取り組む橋本聖子参議院議員(元東京五輪パラリンピック担当大臣)がビデオメッセージを寄せました。
NAGOMiの塩崎恭久副会長が開催挨拶、畩ケ山幹雄副会長(関東甲信越ブロック協会会長)が乾杯の挨拶をしました。
一般財団法人共生支援センターの小牧義昭代表理事の紹介で技能実習生によるアカペラ合唱が行われました。
ブロック協会長挨拶では東北ブロック協会の須佐尚康会長、東海北陸ブロック協会の鹿島均会長、中国ブロック協会の池田達也会長、九州・沖縄ブロック協会の藤村勲会長が登壇しました。中締めの挨拶は関西ブロック協会NAGOMi大賞事務局の川西正哲氏が行いました。締めくくりの宣言は武部会長が行いました。