お知らせ・広報

お知らせ 特養「ポプラ上新庄」(大阪市)を訪問しました。

10月9日、NAGOMiの武部勤会長、梅田邦夫副会長は大阪市東淀川区の特養「ポプラ上新庄」を訪問しました。今年4月にオープンした施設にはフィリピン人の副施設長、マリシェル・オルカさんをはじめ、ベトナム人、中国人、ネパール人の外国人介護士18人(うち福祉介護士6人)が働いています。マリシェルさんはフィリピンから入国したEPA(経済提携協定)第1号でそのなかで初の介護福祉士試験合格者となりました。マリシェルさんは入国前にNTグループ(大阪市)が現地で運営する語学学校で学んでいました。

武部会長らは施設内を見学するとともにマリシェルさんらフィリピン人、ベトナム人の外国人介護士4人と仕事内容などについて懇談しました。

同施設などを運営する社会福祉法人「池田さつき会」の伊丹谷五郎理事長は「外国人介護士だけでも介護業務がしっかりできる特養にしたい」と抱負を語りました。

 

イベント 「NAGOMi WEBフォーラム in 大阪」を開催しました。

10月8日、一般財団法人外国人材共生支援全国協会(NAGOMi)設立1周年を記念して「NAGOMi WEBフォーラム in 大阪―グローバル人材が共生する国ニッポンを目指して」を、大阪市内のホテルをメイン会場にオンライン形式で開催しました。

冒頭、高橋信行・NAGOMi関西ブロック協会会長、前田直俊・同四国ブロック協会会長(オンライン参加)の主催者挨拶に続き、グエン・ホン・ハー・在大阪ベトナム総領事、グローバル人材共生推進議員懇話会幹事長の長島昭久・自民党衆院議員(ビデオ参加)、武部勤・NAGOMi会長が来賓挨拶をしました。

自民党外国人労働者等特別委員長の片山さつき参院議員(ビデオ参加)、梅田邦夫・NAGOMi副会長が講演しました。

NAGOMi関西ブロック協会顧問の小寺裕雄・自民党衆院議員(ビデオ参加)がメッセージを寄せました。

 

 

 

 

お知らせ グエン・ホン・ハー・在大阪ベトナム総領事と面談しました。

10月8日、NAGOMiの武部勤会長は大阪市内のホテルでグエン・ホン・ハー・在大阪ベトナム総領事と面談しました。武部会長は同日開催の「NAGOMiフォーラムin 大阪」の開催目的などを説明し、グローバル人材をめぐる日本とベトナムの協力強化などを要請しました。

ハー総領事は「両国が人材協力を進めるのは大事だ。その意味で本日のフォーラムの成功を祝したい」と述べました。

面談にはNAGOMiの梅田邦夫副会長、畩ケ山幹雄副会長が同席しました。

お知らせ 新事務所へ移転しました。

NAGOMiの事務所移転が2021年10月4日に完了しました。
同じ千代田区内での移転で、以前よりも広いスペースとなり、会議室も用意しておりますので、お近くにお越しの際はどうぞお気軽にお立ち寄りください。
これを機に、これまで以上に業務に邁進してまいりますので、今後とも皆様のご協力をどうぞ宜しくお願い致します。

【新住所】
〒102-0082 東京都千代田区一番町4-42 一番町Ⅱビル6階
TEL:03-6261-5388(変更なし)、FAX:03-6261-5594(変更なし)

お知らせ NAGOMiブックス(小学館)11月2日発刊

NAGOMiブックス「日本再生 令和の開国論―外国人材共生の青写真」(小学館)が11月2日発刊されます。

この度、ブックスの告知チラシが完成し、ネット書店掲示の書誌情報が配信されました。

NAGOMiブックスは、武部勤会長の理念をはじめ、ラグビー日本代表のリーチマイケル選手、北岡伸一・JICA理事長、大谷晃大・外国人技能実習機構理事長、片山さつき参院議員(自民党外国人労働者等特別委員会委員長)、ベトナムの送り出し機関「エスハイ」のレロンソン社長との対談のほか、会員から募集した技能実習生らのヒューマンストーリーを掲載します。NAGOMiの提言や不正行為撲滅キャンペーンなどの活動などが報告されています。

巻頭言:日本再生 令和の開国論
武部勤会長メッセージ
第1章
グローバル人材共生の青写真
第2章:対談
・ラグビー日本代表リーチマイケル選手
・北岡伸一 JICA 理事長
・大谷晃大・外国人技能実習機構理事長
・片山さつき・自民党外国人労働者等特別委員会委員長
・レロンソン・ベトナム送り出し機関「エスハイ」社長
第3章:外国人材活躍10人のストーリー
・日本ペトロ(フィリピン)
・東亜総研(ベトナム)
・シティコンピュータ(チュニジア)
・向井建設(ベトナム)
・福岡情報ビジネス(ベトナム)
・新光電気工業(ベトナム)
・富士産業(ベトナム)
・労管協・技能五輪(タイ)
・東洋ワーク(中国)
・小金井精機製作所(ベトナム)
第4章:外国人材共生のための基礎知識
「技能実習制度とは」「特定技能制度とは」「海外の実習生OB社長」などの基礎知識
第5章:政策提言
NAGOMi政務調査委員会:梅田邦夫委員長ほか

NAGOMiブックス告知チラシ

お知らせ NAGOMi第7回理事会を開催しました。

9月15日、公益財団法人東亜総研事務所及びオンライン会議システムにて、NAGOMiの7回理事会を開催いたしました。

理事会では決議事項として新規入会申し込みの件、NAGOMiブックス進捗状況、新理事推薦の件が了承されました。
NAGOMi会長の武部勤が本部活動報告、副会長の梅田邦夫が政務調査委員会活動報告、副会長の畩ケ山幹雄が会務財政委員会報告、関西ブロック協会長代理の高橋太朗が10月8日開催のNAGOMiフォーラムin大阪を説明しました。

 

お知らせ ナム駐日ベトナム大使と田村厚労相に面談しました。

ベトナム人労働者の日本への入国許可などについて要請
9月8日、NAGOMiの武部勤会長はヴー・ホン・ナム駐日ベトナム大使とともに、田村憲久厚労相を訪問し、面談をしました。

ナム大使は現在完全にストップしている技能実習生の入国について「ワクチン接種、集中隔離、PCR検査など入国にあたっての処置をNAGOMiと協力して厳格に行っていく用意をしているので、日本政府としても早急に検討をお願いしたい」旨を要請しました。

田村厚労相は「ビジネスでの入国は現在一切行っていないが、技能実習生など入国を認めてほしいという声は認識している。政府としても検討に入っており、近いうちに一定の方向を示したい」との認識を示しました。

ナム大使から、日越の間のコロナワクチン協力、不法滞在へのワクチン接種など田村厚労相への要請がありました。

 

お知らせ 公明党 外国人材の受入れ対策本部のヒアリングに出席しました。

公明党の外国人材の受入れ対策本部(石川博崇本部長)は9月2日、参議院議員会館で NAGOMiからのヒアリングを行いました。公明党からは本部長の石川博崇氏、事務局長の國重徹氏、事務局次長の里見隆治氏、新妻秀規氏、高橋光男氏、江田康幸氏が出席、NAGOMiからは武部勤会長、梅田邦夫副会長、池邊正一朗専門アドバイザーが出席しました。政府からは法務省、厚労省が出席しました。

お知らせ ラグビー日本代表リーチマイケル選手と対談しました。

8月14日、NAGOMi会長の武部勤は東京都内のホテルでラグビー日本代表リーチマイケル選手と対談し、外国人材共生とラグビー日本代表やスポーツとの関わりを議論しました。
NAGOMiの提言では、外国人材共生のシンボルとしてリーチマイケル選手を取り上げています。

NAGOMi会長の武部は、リーチマイケル選手の母校である札幌山の手高校のモンゴル人留学生、ダバジャブ・ノロブサマブー選手(通称ノロブ選手)への期待を聞きました。リーチマイケル選手は「ノロブ選手はアジアのラグビーを強化するという理念で発掘・支援した留学生だ。日本にはアジアのラグビーを強くする役割がある」と語りました。

 

お知らせ 大谷晃大・外国人技能実習機構理事長と対談しました。

8月11日、NAGOMi会長の武部勤は外国人技能実習機構本部で大谷晃大理事長と対談しました。最近の外国人技能実習機構の取り組みや技能実習の送り出し国など海外との関係強化などについて話し合いました。