カテゴリー: 2025年09月

香川県支部設立総会・意見交換会を開催 2025年9月8日

9月3日、NAGOMi香川県支部設立総会及び意見交換会が高松市の県民ホールで開催されました。都道府県単位で支部が設立されるのは、富山、宮城、群馬、愛知、鳥取に次いで6番目になります。それに先立ち、NAGOMiの武部勤会長、塩崎恭久副会長は香川県庁で池田豊人香川県知事を表敬訪問しました。
設立総会では、宮内和彦氏が香川県支部長に選出されました。意見交換会では、NAGOMi四国ブロック協会の前田直俊会長が冒頭挨拶を行い、三宅伸吾・前参議院議員(NAGOMi四国ブロック顧問)、岡野朱里子・香川県議会議員が来賓挨拶をしました。
基調講演は、NAGOMiの塩崎副会長が「開国なくして、成長なし。~経済成長とグローバル人材共生の共創戦略を構築せよ。~」のテーマで行いました。続いて、香川県商工労働部労働政策課の佐々木隆司課長より「香川県の外国人材受入れ促進に係る取組み」が紹介されました。意見交換会では、香川県内のNAGOMi会員4団体が登壇しました。最後にNAGOMiの武部勤会長が総括しました。
意見交換会の後に懇親会が開かれ、池田知事も出席して挨拶をしました。