NAGOMi 設立5周年記念事業

第1回 NAGOMi大賞

申込期間(受付終了):2024年(令和6年)11月15日~2025年(令和7年)1月31日

NAGOMi大賞とは

☆ 外国人材が活き活きと活動している!
☆ 日本人と外国人材の交流が活発である!
☆ 外国人材を受け入れるための充実した設備や環境を整えている!
☆ 外国人材が地域に溶け込み地域の活性化に貢献している!
☆ 外国人材が海外進出への先導役として活躍している!
☆ 困難な状態にある外国人材を保護・育成・支援している!
☆ 法令等を遵守し全国のモデルとなる活動を行っている!
以上のような外国人材と共に活躍できる「グローバル人材共生社会」の環境整備の推進を行っている企業・団体・個人等を表彰します。

2025年 第1回NAGOMi大賞 受賞団体

各受賞団体における取組一覧は以下をご確認ください。
2025年第1回NAGOMi大賞受賞者一覧

最優秀賞 <NAGOMi 大賞> 審査員特別賞 <全国知事会賞>  株式会社菅原工業(宮城県気仙沼市)
優秀賞~人材育成モデル分野~  平野ビニール工業株式会社(静岡県磐田市)
優秀賞 ~イノベーション分野~  社会福祉法⼈光寿会(香川県高松市)
優秀賞~就労・生活環境分野~  えびの電⼦⼯業株式会社(宮崎県えびの市)
優秀賞 ~地域活性化分野~ 特別賞<日本語教育賞>  北海道東川町
優秀賞 ~国際貢献分野~  株式会社ダイサン(大阪府大阪市)
特別賞 <技能・技術賞>  徳永⼯事株式会社(東京都西東京市)
審査員特別賞 <全国農業会議所賞>  児湯養鶏農業協同組合(宮崎県新富町)
特別賞 <グローバル人材共生推進議員連盟賞>  富⼭外国⼈受⼊団体協議会×富⼭新庄クラブ(富山県富山市)
優良賞  北⽇本⽔産物株式会社(北海道増毛町)
優良賞  社会福祉法⼈尾道さつき会(広島県尾道市)
優良賞  直⽅⼯業株式会社(福岡県直方市)
優良賞  株式会社キプラス(北海道札幌市)
優良賞  有限会社織笠⼯業(愛知県碧南市)
優良賞  せっつ地球村(大阪府摂津市)


応募資格

外国人材の受入・定着・支援・共生等の活動を行っている企業・団体・個人等

賞の種類

(1)NAGOMi大賞 (2)優秀賞 (3)特別賞 (4)その他・各賞

表彰特典

(1)表彰された企業・団体・個人等は表彰式に招待し、賞状及び記念品を贈呈します。
(2)表彰企業・団体・個人等の紹介パンフレットを作成し、1,000部を無償で提供します。
(3)NAGOMi SALON(月刊会報誌)やホームページで紹介します。
(4)表彰企業・団体・個人等には、NAGOMi大賞・各賞受賞のロゴ等をPRとして活用することができます。
(5)NAGOMiから外部メディアを通じてPRを行います。

審査方法

(1)提出された書類に基づく一次審査
(2)二次審査(必要に応じてヒアリングを行います)
(3)NAGOMi大賞審査委員会にて協議の上、審査結果を理事会に提出
(4)NAGOMi理事会にて表彰企業・団体等を決定

審査基準

以下の5点を審査基準とし、総合的に判断します。
(1)差別のない多文化共生社会実現への寄与
(2)迎え入れる外国人材の立場に立った活動
(3)日本人の国際性を高める国際交流への貢献
(4)外国人材から信頼され選ばれる条件および環境の整備
(5)高い使命感と倫理観を持った外国人材共生支援の活動

応募期間・エントリーフォーム

申し込み期間:2024年(令和6年)11月15日(金)~2025年(令和7年)1月31日(金)