カテゴリー: イベント

NAGOMi緊急オンラインアピール「有識者会議・中間報告案を問う」 2023年4月13日

政府の有識者会議は4月10日に技能実習制度と特定技能制度の改正に向けた「有識者会議・中間報告案」を公表しました。技能実習制度「廃止」を打ち出した中間報告案ですが、一般財団法人外国人材共生支援全国協会(NAGOMi)はどう受け止めているのか。NAGOMiの武部勤会長(元自民党幹事長)、塩崎恭久副会長(元厚労大臣)、梅田邦夫副会長(前駐ベトナム大使)が中間報告案を問い、NAGOMiの考えをオンラインでアピールします。

日時 令和5年4月19日(水)17:00~18:00
主催 一般財団法人外国人材共生支援全国協会(NAGOMi)
講演 登壇者

NAGOMi代表理事・会長 武部 勤
(元自民党幹事長、元農水大臣)

武部 勤

NAGOMi副会長 塩崎 恭久
(元厚労大臣、元内閣官房長官)

塩崎 恭久

NAGOMi副会長 梅田 邦夫
(前駐ベトナム大使、元駐ブラジル大使)

梅田 邦夫
ウェビナーリンク https://us06web.zoom.us/j/83512747055?pwd=Yi9aVFptc0ZKOE9KTk9KQUJJNDh6dz09
ミーティングID:835 1274 7055
パスコード:677898
※事前の申込手続きは不要です。当日、時間になりましたら上記リンクから入室ください。
定員 1,000人(先着順)
定員になり次第締め切らせていただきます。

※本ウェビナーは盛会のうちに終了しました。当日説明に使用した資料は以下からダウンロードください。
≪説明資料≫
塩崎副会長説明資料
梅田副会長説明資料
(参考資料)2023年4月10日発表 中間報告書たたき台(概要)(技能実習制度及び特定技能制度の在り方に関する有識者会議(第5回))
(参考資料)2023年4月19日発表 中間報告書(案)(概要)(技能実習制度及び特定技能制度の在り方に関する有識者会議(第6回))

≪講演動画(57分22秒)≫

問い合わせは、NAGOMi事務局:info@nagomi-asia.or.jpにメールにてお寄せください。

待ったなし!制度改正 4・6緊急オンラインアピール「NAGOMiの基本的な考え」 ―技能実習制度と特定技能制度の一体的改革に向けて― 2023年3月27日

今春、政府の有識者会議は技能実習制度と特定技能制度の改正に向けた「中間報告」をまとめます。
一般財団法人外国人材共生支援全国協会(NAGOMi)は、両制度の改正についてどう考えているのか。NAGOMiの武部勤会長(元自民党幹事長)と塩崎恭久副会長(元厚労大臣)が技能実習制度と特定技能制度の一体的改革に向けた基本的な考えをオンラインでアピールします。

日時 令和5年4月6日(木)16:00~17:00
主催 一般財団法人外国人材共生支援全国協会(NAGOMi)
講演 講師

NAGOMi代表理事・会長 武部 勤
(元自民党幹事長、元農水大臣)

武部 勤

NAGOMi副会長 塩崎 恭久
(元厚労大臣、元内閣官房長官)

塩崎 恭久
ウェビナーリンク https://us06web.zoom.us/j/88078246472?pwd=ZGYrNXE2aXd5V3l4ZkJJYXFCdmtNQT09
パスコード:858948
※事前の申込手続きは不要です。当日、時間になりましたら上記リンクから入室ください。

※本ウェビナーは盛会のうちに終了しました。当日説明に使用した資料は以下からダウンロードください。
≪説明資料≫
武部会長説明趣旨資料(本資料はウェビナー内では画面共有しておりません。)
塩崎副会長説明資料

≪講演動画(56分11秒)≫

第6回 NAGOMiフォーラムin大阪「迫る制度改革!技能実習生と特定技能制度の一元化 天王山の戦いに挑む!」 2022年11月28日

立冬の候、青社益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。
平素よりNAGOMiの活動に多大なるご協力を賜りますこと、心より御礼申し上げます。
さて、早速ですが、下記要領にて第6回NAGOMiフォーラムを開催致します。年末のご多用のところ大変恐れ入りますが、万障お繰り合わせの上ご参加くださいますよう、謹んでご案内申し上げます。

一般財団法人外国人材共生支援全国協会(NAGOMi)関西ブロック協会 会長 高橋 信行

※本イベントは盛況のうちに終了いたしました。開催報告はこちらを参照ください。

日時 令和4年12月12日(月)18:00~21:00(17:30開場)
会場 ヒルトンホテル大阪 35階 スカイバンケット「ウィンドーズ」(大阪府大阪市北区梅田1-8-8)
主催 一般財団法人外国人材共生支援全国協会(NAGOMi)関西ブロック協会
共催 一般財団法人外国人材共生支援全国協会(NAGOMi)
次第 主催者挨拶

NAGOMi関西ブロック協会 会長 高橋 信行

第1部 基調講演

「アジアにおけるニッポンの役割」
グローバル人材共生推進議員連盟
参議院議員   松川 るい 氏

第2部 徹底討論

「こんな制度はもういらん!」
発表
NAGOMi関西ブロック協会会員 5名
討論総評
NAGOMi副会長 塩崎 恭久
全体総括
NAGOMi代表理事・会長 武部 勤

第3部 懇談会
乾杯
NAGOMi関西ブロック協会 特別顧問
グローバル人材共生推進議員連盟 衆議院議員 小寺 裕雄 氏
定員 80名(各法人3名まで。定員になり次第締め切らせていただきます)
会費 10,000円(当日、現金にてお支払いください)
申込期日 ご参加を希望される方は、令和4年12月5日(月)までに、参加申込票に必要事項をご記入の上、FAX(06-6346-0066)またはメール(n.tsukamoto@nt-group.jp宛)にてお申込みください。

第6回 NAGOMiフォーラムin大阪 案内状&参加申込書

第5回 NAGOMiフォーラム in 東京(第2回東京会場) 2022年10月13日

平素より当協会の運営に対しご支援ご協力を賜り厚く御礼申し上げます。
「一般財団法人外国人材共生支援全国協会(NAGOMi)」は、元自由民主党幹事長・武部勤会長を中心に、一昨年10月に発足しました。グローバル人材共生社会の環境整備を推進し、外国人材の育成・保護・支援を適切に行い、差別のない多文化共生社会の実現を目的として2年間にわたり活動を続けてきました。
この度、第5回NAGOMiフォーラムin東京(第2回東京会場)を下記の通り開催致します。
グローバル人材共生をいかに図っていくか、その課題解決や今後の方向性等について理解を深め、迫る制度改革に向けて、技能実習制度と特定技能制度の一元化に向けてNAGOMiとしてどう取り組んでいくのかを討議します。
つきましては、趣旨をご理解いただき、ご多忙とは存じますが、万障お繰り合わせのうえ、ご出席賜りますようご案内申し上げます。

一般財団法人外国人材共生支援全国協会(NAGOMi)関東甲信越ブロック協会 会長 畩ヶ山 幹雄

※本イベントは盛況のうちに終了いたしました。開催報告はこちらを参照ください。

第1部 フォーラム
日時 令和4年11月11日(金) 15:30~17:30(15:00開場)
場所 東京FMホール(東京都千代田区麹町1丁目7)
次第 開会挨拶

一般財団法人外国人材共生支援全国協会(NAGOMi)
関東甲信越ブロック協会 会長 畩ヶ山 幹雄

来賓ビデオメッセージ

東京都知事  小池 百合子 氏

祝電

内閣総理大臣 岸田 文雄 氏

基調講演

「東京大会のレガシーを未来につなぐ」-健康共生社会の形成を目指して-
元東京オリンピック競技大会・東京パラリンピック競技大会担当大臣
参議院議員  橋本 聖子 氏

討論

「技能実習制度と特定技能制度の一元化に向けた徹底討論」
グローバル人材共生推進議員連盟
 事務局長 笹川 博義/司会
 幹事長  長島 昭久
      田畑 裕明(自民党厚労部会長)
一般財団法人外国人材共生支援全国協会(NAGOMi)
 副会長  塩崎 恭久
 副会長  梅田 邦夫
 関東甲信越ブロック協会 実務者の声

議連挨拶
グローバル人材共生推進議員連盟
会長 平沢 勝栄
総括
一般財団法人外国人材共生支援全国協会(NAGOMi)
代表理事・会長 武部 勤
定員 200名(会場)
会費 ①会場参加:5,000円、②オンライン参加:10,000円(複数視聴可)
※事前振り込みとさせていただきます。
第2部 交歓会
日時 令和4年11月11日(金) 18:00~20:30
場所 ホテルグランドアーク半蔵門(東京都千代田区隼町1−1)
東京FMホールより徒歩1分
定員 100名(先着順)
会費 8,000円(立食・バイキング形式)
※事前振り込みとさせていただきます。

参加希望につきましては、お手数ですが10月26日(水)までに、本ページ最下部の参加申込書にご記入のうえEmail(kanto-koshinetsu@nagomi-asia.or.jp)にてお申し込み下さい。
なお、コロナウィルスの感染状況によっては中止とさせていただく場合がありますので、あらかじめご了承願います。

第5回 NAGOMiフォーラムin東京 案内状&参加申込書

第2回 NAGOMiフォーラム in 北海道 2022年5月24日

平素より当会の運営に対しまして、ご支援ご協力を賜り厚く御礼申し上げます。
さて、この度、「第2回NAGOMiフォーラム in 北海道」の開催を下記の通りご案内を致します。第2回フォーラムでは、NAGOMiによるグローバル人材共生の課題解決や今後の方向性、政府との勉強会及び政府への提言内容等について講演し、参加頂いた皆様へ当協会の理解を深めて参りたいと考えております。なお、今回のフォーラムは駐日ベトナム社会主義共和国大使館の共催にて開催を致します。つきましては、趣旨ご理解をいただき、ご多忙とは存じますが、万障お繰り合わせのうえ、ご出席賜りますようご案内申し上げます。

一般財団法人外国人材共生支援全国協会(NAGOMi) 北海道ブロック協会 会長 中田 隆博

※本イベントは盛況のうちに終了いたしました。開催報告はこちらを参照ください。

日時 令和4年6月20日(月) 15:45~18:00
会場 ニューオータニイン札幌(北海道札幌市中央区北2条西1丁目1−1)
次第 ・来賓挨拶:駐日ベトナム社会主義共和国大使館 ヴー・ホン・ナム大使、武部新・農水副大臣、秋元克広・札幌市長、千葉英守・道議、三橋剛知事室長(鈴木直道知事代理)

・「ベトナムに見る外国人材共生の展望」
 講演:NAGOMi 武部 勤 代表理事会長

・「外国人材の有効活用なくして成長なし」
 講演:NAGOMi 塩崎 恭久 副会長

・「未来志向の日本共生社会について」
 講演:ファン・チェン・ホァン駐日ベトナム大使館一等書記官労働部長

・「自分の経験から見た技能実習制度について」
 講師:北見工業大学大学院 ゴー・ティ・トゥー・タオ様

定員 新型コロナウイルス感染防止対策として、定員を約120名としております。定員を超えた場合、ご案内をお断りさせて頂きます事をご了承願います。
会費 3,000円(当日払い)
※当日欠席の場合は、後日、会費をご請求させて頂きます。
共催 一般財団法人外国人材共生支援全国協会(NAGOMi)、駐日ベトナム社会主義共和国大使館

ご参加を希望される方は、6月10日(金)までに、以下の「NAGOMiフォーラム in 北海道のご案内」に企業名・役職名・ご芳名・E-mail・電話番号を記入し、FAX(NAGOMi北海道ブロック協会事務局:011-513-6031)にてご送付ください(担当:長谷川、狩野)。
第2回 NAGOMiフォーラム in 北海道のご案内

なお、新型コロナウイルスの感染状況によっては中止とさせていただく場合がありますので、あらかじめご了承願います。

NAGOMi設立1周年及び「日本再生 令和の開国論」出版記念 NAGOMi フォーラム in 東京 2021年11月17日

昨年10月、一般財団法人外国人材共生支援全国協会(NAGOMi)の設立以来、「共に活躍できるグローバル人材共生社会の実現」をめざし、活動を続けてまいりました。この間、自民党グローバル人材共生推進議員懇話会(長島昭久座長)と合同勉強会を行い「アジアの規範となる人材確保と人材育成システム構築」について提言をとりまとめ、その実現に努力しています。
さらに技能実習制度の「不正行為撲滅キャンペーン」や「外国人材を保護・支援するクラウドファンディング」の実施等々、懸命に頑張り続けた1年でありました。
このたび「日本再生 令和の開国論 グローバル人材共生の青写真」を出版いたしました。皆様の暖かいご理解とご支援のおかげであり、改めて感謝申し上げます。つきましては、下記要領にてNAGOMi設立1周年と出版記念を合わせて「NAGOMiフォーラムin東京」を開催いたしますので、何かとご繁忙の折恐縮ですが、是非ご出席くださいますようご案内いたします。

一般財団法人外国人材共生支援全国協会(NAGOMi) 代表理事会長 武部 勤

※本イベントは盛況のうちに終了いたしました。開催報告はこちらを参照ください。

第1部 フォーラム
日時 令和3年12月10日(金) 14:30~16:30(開場14:00)
会場 星稜会館ホール(東京都千代田区永田町2-16-2)
形式 会場&オンライン(YouTube Live)
基調講演 講師

元厚生労働大臣
前衆議院議員 塩崎 恭久

塩崎 恭久

自民党グローバル人材共生推進議員懇話会 座長
衆議院議員 長島 昭久

長島 昭久
パネルディスカッション パネラー 自民党総務会長
衆議院議員 福田 達夫
農林水産副大臣
衆議院議員 武部 新
法務副大臣
衆議院議員 津島 淳
司会 前駐ベトナム日本国大使
NAGOMi副会長 梅田 邦夫
会費 会場ご参加:5,000円、オンライン視聴:3,000円
定員 会場250名(先着順)
第2部 交歓会
日時 令和3年12月10日(金) 17:00~18:30
会場 大地の恵み 北海道 永田町店(東京都千代田区永田町2-17-17)
星稜会館より徒歩1分
会費 5,000円(バイキング形式)
定員 100名(先着順)※定員に達したため申込受付を終了いたしました。

会場へのご参加を希望される方は、以下の「NAGOMiフォーラム in 東京のご案内」に企業名・役職名・ご芳名・E-mail・電話番号・会場参加人数・懇親会参加人数を記入し、メール(info@nagomi-asia.or.jp)またはFAX(03-6261-5594)にてご送付ください。
NAGOMiフォーラム in 東京のご案内

オンライン視聴をご希望される方は、こちらよりお申し込みと決済をお済ませください。フォーラム前日までにZOOMのURLをご案内致します。

NAGOMi WEBフォーラム in 大阪の開催について 2021年9月15日

このたび、「グローバル人材が共生する国ニッポンを目指して」をテーマに、NAGOMi WEBフォーラムin大阪を、下記の通り開催いたします。既に外国人材を採用されている、または今後の採用を検討されている皆様には、情報を共有し、忌憚のないご意見・ご要望を頂戴いたしたく、是非NAGOMiフォーラムにご参加賜りますようご案内申し上げます。 なお、コロナ禍であることを考慮し、今回のフォーラムは参加費無料のウェブ開催とさせていただきます。

※本イベントは盛況のうちに終了いたしました。開催報告はこちらを参照ください。

日時 令和3年10月8日(金) 14:00~15:30
形式 オンライン(Zoom)
次第 主催者挨拶 NAGOMi関西協会会長 高橋 信行
NAGOMi四国協会会長 前田 直俊
来賓挨拶 NAGOMi代表理事・会長 元自由民主党幹事長 武部 勤 先生
グローバル人材共生推進議員懇話会幹事長 衆議院議員 長島 昭久 先生
講演 「グローバル人材が共生する国ニッポンを目指して」
自由民主党政務調査会外国人労働者等特別委員長 参議院議員 片山 さつき 先生
NAGOMi副会長 前駐ベトナム日本国全権大使 梅田 邦夫 先生
ご挨拶 NAGOMi関西協会顧問 関西協会顧問 衆議院議員 小寺 裕雄 先生
定員 先着200名様(定員になり次第締め切らせていただきます)
会費 無料
申込方法・期日 ご参加を希望される方は、令和3年10月1日(金)までに、貴社名・参加者名・役職名・E-mailをメール(宛先:n.tsukamoto@nt-totalcare.com)にてご送付ください。

NAGOMi WEBフォーラム in 大阪のご案内

NAGOMiフォーラム in 北海道の開催について 2021年6月1日

このたび、NAGOMiフォーラム in 北海道を下記の通り開催致します。フォーラムでは、グローバル人材との共生をいかに図っていくか、その課題と方向性について理解を深めて参りたいと考えております。つきましては、趣旨ご理解をいただき、ご多忙とは存じますが、万障お繰り合わせのうえ、ご出席賜りますようご案内申し上げます。

※本イベントは盛況のうちに終了いたしました。開催報告はこちらを参照ください。

1.日時 令和3年6月28日(月) 15:30~18:00 NAGOMiフォーラムin北海道
2.場所 ニューオータニイン札幌
北海道札幌市中央区北2条西1丁目1−1
3.次第 ・「グローバル人材共生社会の青写真」
 講師:NAGOMi 武部 勤 代表理事会長
・「外国人材共生について」
 講師:自由民主党 政務調査委員会 外国労働者問題等特別委員長
    参議院議員 片山さつき先生
・「札幌国際プラザの取り組みから見える多文化共生の実情と課題」
 講師:(公財)札幌国際プラザ 岸 光右 理事長(きし こうゆう)
5.定員 コロナウィルス感染防止対策として、定員を120名としております。
定員を超えた場合、オンライン参加(Zoom)のご案内をさせて頂きます事をご了承願います。
6.会費 フォーラム参加者:会費 3,000円(当日払い)
オンライン参加者:会費 無料
7.その他 参加希望につきましては、お手数ですが6月10日(月)までに、下記のファイルの出欠返信票に必要事項をご記入のうえFAX(011-513-6031)にて事務局までご返信下さい。
なお、コロナウィルスの感染状況によっては中止とさせていただく場合がありますので、あらかじめご了承願います。

NAGOMiフォーラム in 北海道(チラシ)
NAGOMiフォーラム in 北海道の開催について(出欠返信票)
送付先:NAGOMi 北海道ブロック協会事務局(担当:長谷川、狩野)
住 所:札幌市中央区南8条西15丁目2番1号 道路工業(株)内
電 話:011-561-2252 FAX:011-513-6031