人口減少の中で外国人材が増加傾向にあることに鑑み、外国人材を単なる労働者としてではなく生活者として受入れる包括的な取り組みが必要であるとの認識のもと、外国人材との共生社会の実現に向けた環境を整備するため、外国人材共生基本法(仮称)の制定が必要です。NAGOMiの武部勤会長、梅田邦夫副会長が、「信頼され選ばれる国」になるために、外国人材共生基本法(仮称)の制定を求める緊急オンラインアピールを行います。
※本オンラインアピールは盛況のうちに閉会しました。資料・録画は以下からご覧ください。
「基本法の制定を求める」緊急オンラインアピールを開催しました。
日時 | 令和6年5月23日(木)16:00~17:00 | |
---|---|---|
主催 | 一般財団法人外国人材共生支援全国協会(NAGOMi) | |
講演 | 登壇者 |
「基本法の理念と育成就労制度の意義」 ![]() 「外国人材共生基本法(仮称)の必要性について」 ![]() |
申込み方法 | お申し込み後、事務局よりウェビナーのリンクを送付いたします。 |